しだれ桜恋心中しだれ桜恋心中
著者:松浦千恵美
早川書房(2014-10-24)
販売元:Amazon.co.jp

若手文楽人形遣いの屋島達也は、師匠・吉村松涛のもとで充実した修業の日々をおくっていた。そんなある日、達也は怪しげな魅力を持つ花魁の文楽人形「桔梗」を見つける。桔梗は『しだれ桜恋心中』という演目専用に作られた、特別な人形らしい。だが、約60年前に『しだれ桜恋心中』が上演された際、技芸員が次々と不審死を遂げていたことを知り、達也は桔梗に近づくことを恐れはじめる。一方、補助金削減問題に揺れる日本文楽協会は、『しだれ桜恋心中』を呪いの演目として興行し、観客を呼びこもうとするが…。一つの演目に込められた想いが引き起こす悲劇を描いた、第4回アガサ・クリスティー賞受賞作。

アガサ・クリスティ賞受賞作は気になって割と読んでいるのですが、今回はまー凄いですね^^;言い方が悪いですがよくこの作品が選ばれたなぁ…という…。
物語は面白かったんですよ。
でも冒頭が若者の死体が発見されたところで一緒に人形があるなんて意味深な感じから始まるからちゃんとした真相があると思うじゃないですか。そしたらミステリじゃないっていう^^;良いの?ねえ良いの?←
過去の話は達也目線で書かれていて、凄く良い子なのに死んじゃうんだと思ってしまってちゃんと読めなかったかも…。
この結末は賛否両論あるでしょうねぇ。
でも、私は嫌いじゃないです。
ただミステリかというと違うような気がしますけどね^m^

〈早川書房 2014.10〉H26.12.15読了