“文学少女”と死にたがりの道化【ピエロ】 (ファミ通文庫)“文学少女”と死にたがりの道化【ピエロ】 (ファミ通文庫)
著者:野村 美月
KADOKAWA / エンターブレイン(2006-04-28)
販売元:Amazon.co.jp

天野遠子・高3、文芸部部長。自称“文学少女”。彼女は、実は物語を食べる妖怪だ。水を飲みパンを食べる代わりに、本のページを引きちぎってむしゃむしゃ食べる。でもいちばんの好物は、肉筆で書かれた物語で、彼女の後輩・井上心葉は、彼女に振り回され、「おやつ」を書かされる毎日を送っていた。そんなある日、文芸部に持ち込まれた恋の相談が、思わぬ事件へと繋がって……。野村美月・新味、ビター&ミステリアス・学園コメディ、シリーズ第1弾!

ずっと気になっていたシリーズでした。タイトルがもうそそられますよね。
ちょうど行きつけの←図書館で1巻目が入っていたので借りてみました。
ラノベ?だからか口調の軽さにちょっとついていけないところもありつつも内容は結構暗めで好きな感じでした。著者さんも言っていたけどコメディとも違うような…。
遠子先輩のキャラクターが強烈ですね。まさか本を食べるとは思わなかった。
心葉君もなかなか病んでる少年ですね。良いですね〜←
「人間失格」がモチーフだったんですね。タイトルを改めて読んでなるほどと思いました。最後まで騙されましたよー。
最後はほっとしました。
遠子と心葉の2人の構図がゴシックシリーズや葉山君シリーズを彷彿とさせるような感じで!(意見には個人差があります)2人の関係も気になるところ。
割と最近完結しましたよね。
どれだけかかるかわかりませんが読み進めていきたいです。

〈エンターブレイン 2006.4〉H25.7.3読了