探偵部への挑戦状 - 放課後はミステリーとともに2探偵部への挑戦状 - 放課後はミステリーとともに2
著者:東川 篤哉
実業之日本社(2013-10-26)
販売元:Amazon.co.jp

■霧ヶ峰涼と渡り廊下の怪人
体育祭を二日後に控えた学園。
陸上部の練習終了後、主将の足立が倒れていた場所は、渡り廊下の中央という奇妙な場所だった。
■霧ヶ峰涼と瓢箪池の怪事件
秋の学園祭。探偵部一同はお好み焼き屋を出店。
その夕刻、モテ男の生徒が謎の女性に襲われ、瓢箪池に転落してしまった。
■霧ヶ峰涼への挑戦
ミス鯉高祭を見に行こうとする涼の前に、大金うるるが現れる。
名前からして霧ヶ峰涼のライバル美少女は、架空密室事件の挑戦状を探偵部にたたきつけた。
■霧ヶ峰涼と十二月のUFO
冬期補習の帰り、クール・ビューティー、池上先生と会った涼は、
二人で恋ヶ窪教会の前を通ったが、その庭で神父さんが……。
■霧ヶ峰涼と映画部の密室
ひょんなことから、映画部の映画に出演することになってしまった涼。
だがその部室から、40インチのテレビが消失した。
■霧ヶ峰涼への二度目の挑戦
またも現れた大金うるる。今度仕掛けた架空事件は“空家の刺殺死体”。
雪の中、第三者の出入りは不可能で、涼に“犯人”の疑いが?
■霧ヶ峰涼とお礼参りの謎
霧ヶ峰涼、二年最後の三月。学園には三年生による先生への
「お礼参り」という習慣(?)があるという。池の畔に立つ体育教師に早速……。
(HPからの引用)

まさかこの作品のシリーズが出るとは思いませんでした…。相変わらずな霧ヶ峰涼ですね。名前を見てやっぱりエアコンが思い浮かびますがまさかライバルとして「うるるとさらら」が登場するとは・・・!遊んでますねー。
霧ヶ峰と、同級生の赤坂と先輩の多摩川、八橋は同じ探偵部なのに会ったことないですねーまいっかーっていう流れがあって、あれ?と思ったけど、そうだそうだ。3人が活躍(?)するシリーズが別にあったんですよね。だいぶ前に読んだから忘れていました。ようやく探偵部が集結したわけですね。
にしても探偵部もあってミステリ研究会もあって、部活動が充実した高校ですね〜。
でもうるるのいるミス研は嫌だなー
事件の真相は面白かったり、ありえねー!っていうのもあったり。
このシリーズはこのままアホな感じを突っ切っていただきたいです^^;
多摩川と八橋は卒業しちゃったから霧ヶ峰と赤坂だけになってしまって、このシリーズは霧ヶ峰しか出てきていなかったから寂しさは感じないけど、でも部員2人は寂しいですよね。
次作は変な新入生が来たりするのかな。楽しみです。

〈実業之日本社 2013.10〉H25.12.18読了