
著者:植西 聰
青春出版社(2011-03-30)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
負のスパイラルから抜け出せる“心のしくみ”とは?「折れやすい」自分をまず知ろう。「つい悩んでしまう」から脱するヒント。「人と比べない」習慣を身につけるetc.―心の中の「へこたれない自分」を呼び覚ますヒント。
私は結構強気なくせに打たれ弱くて、ちょっと言われたことでもずっと引きずっちゃうんです。で、自分なんかダメだ・・・やっぱりダメだ・・・。って思ってしまう事が多いんです。考えすぎだということは分かっているんですけど。基本的な性格は直らないだろうなと思いつつも、参考になればと思って読んだのがこの作品。
書かれていることはやっぱりこう考えられたらなって思う事が多かったです。でも、実行できていないのですけど。でも、書かれていていいなと思ったのが、「〜しなくてはならない」と考えすぎないこと。出来ないこともあると自分に言い聞かせること。時にはポジティブ思考を手放すことも効果的。っていうところでしょうか。出来ない自分を卑下したりしちゃうから「こんなもんかな」って、少しは思うことも大事なのかなと思った。やりすぎ注意だけど。
あとは悪口や愚痴を言わないっていう当たり前のことなんだけど、言葉に出すと負のエネルギーが出ちゃうからダメって言うのが気をつけないとなと思いました。言霊っていうもんね。良いこととか、こうなったらいいなって言うことを言ったり書き出したりしたら本当になりそうだからやってみようかなと思う。
<青春出版社 2011.4>H23.10.19読了