ふむふむ―おしえて、お仕事!ふむふむ―おしえて、お仕事!
著者:三浦 しをん
新潮社(2011-06)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

「職人さんや芸人さん、特殊技能を活かして働いている女性のお話をうかがおう」と始まった突撃実録の連載企画。小説と随筆、妄想の名手が驚きと感動とともに「ふむふむ」と相槌を打った四年にわたるインタビュー集。

しをんさんのインタビュー集って初めてですよね。
しをんさんが選ばれる職種だからきっと面白い(言い方失礼かしら^^;)だろうと思って楽しみに読みました。
そうしたら、やっぱり。凄く興味深い職種が満載でした。
その仕事に従事されている方も、なぜそれを専攻していてこの仕事?って思うことも多くてその経緯も面白かったり。
気になった職業は活版技師の方かな。大学生の時に東京へ図書館めぐりツアーがあって、その時に印刷博物館に行って活版もやったんです。それを思い出しました。その時はそこまで考えていなかったけど、深い世界が広がっているんだなと思いました。
あと大学研究員の方。理数系が向いていると言うところからとことん追求するのはまさに研究者肌ですよね。もう研究するために生まれてきたような^^私もそういう研究職って憧れましたけど、いかんせん理数系が苦手だったので断念しました。
また、現場監督さんのことは、「フリーター、家を買う」の千葉さんを思い出しました。思いっきり男職場で働くことって本当に大変だと思うんですけど、先入観を持ちすぎるのもよくないのかなと思いました。
どの方も自分らしく、一生懸命働いてるなって言うのを感じて、私も頑張らなきゃと改めて思わせてくれました。

〈新潮社 2011.6〉H23.8.8読了