吉祥寺の朝日奈くん
吉祥寺の朝日奈くん
クチコミを見る

「交換日記はじめました!」
遥と圭太は付き合い始め、交換日記をつける。しかし、ある出来事がきっかけで二人は別れてしまう。しかし、交換日記には様々な人物が登場し、にぎわい始める。
「ラクガキをめぐる冒険」
桜井千春は決意した。5年前にクラスメートだった遠山真之介という男性に電話をする事にした。5年前から抱えていた想いを打ち明けるためだ。しかし、電話番号を間違えて登録していたらしい。知人に聞くも、分かる人がいない。だんだん話が大きくなっていったが、しばらく経って居場所が判明した。
千春と真之介は5年前に共犯である事件を起こしていた。
「三角形はこわさないでおく」
鷲津廉太郎は体育の授業で白鳥ツトムという生徒とかかわり、話をするようになる。ツトムはある雨の日、公園に住みついている猫が心配で公園へ行くと、クラスメートの小山内琴美と鉢合わせる。ツトムはそれ以来琴美の事を気にするようになる。
廉太郎はツトムのことを応援していたが・・・。
「うるさいおなか」
私のお腹はひどく鳴る。それが大きな悩みだった。クラスメートの春日井君から呼び出される。彼は人よりも耳がいいらしく、私のお腹の音をいつも聞いているらしい。
「吉祥寺の朝日奈くん」
山田真野。上から読んでも、下から読んでも、ヤマダマヤ。彼女はそれをいやがっていたが、僕には関係なかった。最後までずっと「山田さん」と呼んでいたからだ。行きつけの喫茶店でアルバイトをしている山田さんのことを、僕はずっと気にかけていた。ある出来事をきっかけに山田さんと話をするようになる。

中田さんの作品は割りと好きなので、楽しみにしてました。
この作品も好きです。
ただ、「交換日記はじめました!」だけはいただけない^^;ありえねー!と思ってしまいました。だって、あんなに交換日記がめぐりめぐる事はないでしょう。まあ、遥と圭太の関係は気付かなかったのでなるほどと思いましたが。2人は付き合ったまんまじゃなくて良かったのではと思ってしまった。
「ラクガキをめぐる冒険」この作品も嫌いじゃないですが、あまりときめかなかったな。5年前の事件の真相は気付かなかったけど。
「三角形はこわさないでおく」この作品が1番好きです。廉太郎とツトムと琴美の関係がとっても可愛い。始めの方で私は琴美の気持ちに気付きましたけども。鈍いのかわざとなのか・・・。うーむ。廉太郎とツトムの関係も変わらずにいていいなと思います。爽やかですね。
3人の会話は古風な感じで、こんな高校生はいないだろうけど、でも好き。
「うるさいおなか」お腹が鳴る悩みは私も分かる。結構なる人なのです、私も。テストの時間とか本当に心配だったなぁ。特に4時間目。拷問だと思ったよ。でも、この2人の関係はすきって言うところまでもいっていなかった気がする。もうちょっと展開が見たかったなぁ。
「吉祥寺の朝日奈くん」この作品も好きです。でも、最後まで彼らの企みには気付かなかったです。してやられました。真野と朝日奈くんの今後が気になります。きっと、いい人なんだろうけど。

〈祥伝社 2009.12〉H22.4.17読了