
オススメ!
三浦しをん待望のミラクルエッセイ最新刊!!描きおろし・爆笑「なんでもベスト5」大ボリュームで収録。
1章 魂インモラル(きれいなお姉さんも下痢で苦しみます
ボギーは肉をがっつく ほか)
2章 日常ニュートラル(頼むから手は洗ってください
悪霊に取り憑かれる ほか)
3章 豪速セントラル(かなわぬ夢を夜に見る
新作落語「カツラ山」 ほか)
4章 妄想カテドラル(Tシャツ三昧
日はまた昇る ほか)
やっぱりしをんさんのエッセイは面白いなぁ。
毎回エッセイの装丁は漫画家さんが書かれているんですよね。今回の絵もナイスです^^
しをんさんの世界観がありありと見て取れて、面白かったです。
前に乙一さんの作品を読んだ事で、しをんさんが1番好きだと言うマンガ「ジョジョ」の4章を読んだため、結構ついていける部分があったのが嬉しかった^^
「ガラスの仮面」もカナリ読んでいるので、どの場面がすぐ分かったし。嬉しい。
あとは日常生活の中で「そうそう!」って思ったのは「2番目でお待ちのお客様こちらへどうぞ」って言う言葉。
私、会計している人のすぐ後ろに並んでいて、この台詞を言われて、私の後ろに並んでたオバさんが平然と行きやがった事があったので思い出しました^^;
あの言葉はダメだよ、ホント。「お次でお待ちのお客様、こちらへどうぞ」でいいと思う。
あと、「メゾン・ド・ヒミコ」私見ました^^確かにしをんさん好きそう…。
でも、シャツがインだったのかは思い出せない…。独特な印象を醸し出していたのは覚えてるんだけど…。
そして!
しをんさんからキ○キの話がでるとは!ちょっと(いや、カナリ)嬉しい。
そうなのそうなの!「愛のかたまり」と言う歌は凄いんです!歌詞がとっても可愛らしくて素敵なの〜。
今年発売されたベストアルバムは、ファンの人気投票から選曲されたのですが、1位になったのが、シングルのA面ではなかったこの「愛のかたまり」だったんですね〜。
(カップリングだったんですけどね)
ツ○シ君、凄いよ!どうしてこんな歌詞が思い浮かぶの?ってくらい凄いです。
そして、その歌詞に曲をつけた光○君も凄いと思います。
この曲、カラオケに行ったら、9割方歌います^^;
そしてツ○シ君のソロ曲「溺愛ロジック」!この曲も好きです。
歌詞は「愛のかたまり」とは正反対な感じですね。歌詞は凄いです^^;
違う意味でどうしてこんな歌詞が思い浮かぶの?と思います。
是非、聞いてみてください!(宣伝?)
ゼイゼイ…つい語ってしまいましたが^^;
しをんさんのエッセイは本当に大好きです。
まだまだ未読の作品があるので、読んでみようと思います〜。
〈太田出版 2008.1〉H20.8.15読了
しをんさんがこの曲にどんな感想を書いてたのかは、残念ながら忘れちゃったんですけど、知ってたらより興味深く読めたんだろうなぁ〜、残念。
今回は知ってる!という漫画や作品があまりなかったのですが、相変わらず弟くんと仲良しやなぁ〜♪と微笑ましくなっちゃいました。